情報発信で競合に埋もれないために

「何を発信したらいいかわからない」「どんなものなら読まれるだろうか」

など、発信するテーマについて悩むことがあると思う。

仮に「好きだ」「得意だ」と思っているものがあったとしても、「すでに有名な人が発信していて勝てないのでは」と諦めたくなるが、勝つ方法がないわけではない。

では、どうすればいいのか?

 

1つヒントとなる動画を見つけたので紹介したい。

これは「精神科医 樺沢紫苑の樺チャンネル」の動画にあった内容で、非常に面白い気づきだった。

 

動画はこちら


www.youtube.com

 

小さなお山の大将になる

「好きなもの」「得意なこと」の中のさらに小さい分野を攻める(限定する)ということだ。

 

紹介した動画の中では

「ラーメン」ではテーマが広すぎるので、有名な人には勝てない。

そのため、ラーメンの中でも「塩ラーメンに限定する」

ということが1つ例としてあげられている。

 

このことを自分のブログに当てはめて考えてみると

ライフハック」について発信する

 →テーマが広すぎる

「継続や習慣化に関してのライフハック」について発信する

 →「継続・習慣化」に限定している

「モチベーションを上げるライフハック」について発信する

 →「モチベーション」に限定している

など、もっと細かい内容に絞って攻める、ということになるだろう。

 

テーマを変えてみよう。

例えばこれを「サッカー」で考えてみるとする。

「サッカーについて色々と発信する」

これではテーマが広すぎるだろう。

 

そこで分野を限定してみる。

「サッカーの自分の好きなチームについて発信する」

「サッカーの練習方法について発信する」

このような感じになるだろうか。

 

サッカーもそうだが、非常に人気のあるものは「限定したつもりでも競合がまだ多い」こともあり得る。

そのため、競合が多そうならば「さらに限定する」必要が出てくるだろう。

「好きなチームについて発信する」であれば

「好きなチームの選手の移籍、加入について発信する」などのようにもっと細かくしていくような感じだろう。

 

 

これらを元に改めて考え直すと、自分がやろうとしているブログは、「テーマが広すぎる」と感じたと同時に、「これでは有名な人に勝てないだろうな」と感じた。もう少し扱うテーマについて工夫する必要がありそうだ。